記事内に広告を含む場合があります。

短期滞在手術等基本料3の対象の方が地域包括ケアに入院したら?

短期滞在手術等基本料3の対象の方が地域包括ケアに入院してしまいました。
入院料はこの場合どちらを算定したらいいのでしょうか?
体験談でもいいのでコメントよろしくお願いします。(2017/2/6)
2014年に厚生局(関東甲信越東京事務所)に問いあわせしました。
地域包括ケアでも短期滞在が優先になるとのことでした。
入院5日目以内に短手該当の手術等を行った場合、有床診療所を除くすべての入院基本料について、短期滞在が優先とのことです。
ただし、入院時がそもそも手術等の目的でなく、入院5日以内にたまたま該当の手術等をしたが、
短期入院になる予定でなく、診療計画書にも短期滞在手術等になるような説明も記載もしていない場合は?
と質問したら、審査機関がわかるように短期滞在手術に該当しない旨を詳記記載の上、通常の入院料を算定して請求してみてくださいといわれました。
その後とりあえず返戻や査定はされていません。
(回答者 くりぼうずさん)

コメント

タイトルとURLをコピーしました