MENU
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

画像診断インデックス

医療事務を始めたばかりの頃って、いろいろ迷っちゃいますよね・・・。
チョットだけ医療事務講座でお勉強しましょ♪

「エックス線診断」と「核医学診断」と「コンピューター断層診断」の違い

「エックス線診断」と「核医学診断」と「コンピューター断層診断」は具体的にどう違うんですか?
簡単に言うと、

 

  • X線診断はレントゲン写真
  • 核医学はラジオアイソトープなどを注射して行う
  • コンピューター断層は、沢山のX線検出器とコンピューターを組み合わせ、体を輪切りにした画像を得る装置(CT装置)を使って診断する

 

となります。
(回答者 てぃむさん)

画像診断記事一覧

画像診断に関しての「同一部位」とは、部位的に一致する場合はもちろんですが、通常同一フィルム面に撮影できる範囲をいいます。(例)  腎と尿管     胸椎下部と腰椎上部      食道・胃・十二指腸     血管系(血管および心臓)     手関節と手骨     足関節と足骨     肘関節と手骨     膝関節と足骨     肩関節と肘関節     股関節と膝関節     腰椎と股関節     胸...

E001 写真診断1 単純撮影  イ 頭部、胸部、腹部又は脊椎 85点 ロ その他 43点2 特殊撮影(一連につき) 96点3 造影剤使用撮影 72点4 乳房撮影(一連につき) 306点写真診断した場合の点数は以上のとおりなのですが、「2 特殊撮影(一連につき)」における特殊撮影とは具体的にどのような撮影が該当するのでしょうか? PET? エコー? ポジトロンCT? マンモグラフィ(乳房X線)検査...

休日当番医の時に行ったレントゲン撮影に対して、時間外緊急院内画像診断加算が算定できますか?レントゲンの電源は入っていて準備はできているので・・算定しなくてもよいかと思い算定しなかったのですが・・・ 算定しなくちゃ!!(回答者 まめしばさん)補足その加算は投薬以外のなんらかの治療(点滴・処置・手術)を同時に行わないと算定できませんよ。治療を行わないと緊急と認められないと査定されました。算定に慣れてい...

特養に併設の診療所に勤めています。配置医師が、診療所の非常勤の放射線技師に特養入所者のレントゲン撮影の指示を出しました。撮影が配置医師の不在の日となってしまった場合、撮影料、診断料、電子化加算等は算定できますでしょうか?配置医師が不在の場合は全て算定不可となりますか?(2017/11/28)私だったら、レントゲン実施日に算定を行い、コメントで「医師の指示のもと〇月〇日レントゲン撮影のみ実施」でレセ...

骨折で整復後に確認のレントゲンを撮りますが、今まで整復前と整復後のコメントをいれて別々に請求していましたが、今回、一連とみなされました。どちらが、正しいのでしょうか? 先月ですが社保に確認をとりました。審査の方に確認され、同様にコメントを入れることで、算定できると回答をいただきました。(回答者 醍醐さん)手術の部で「骨折非観血的整復術」が算定されていて、それぞれに「術前」と「術後」のコメントを入れ...

左右ともに疾患がある場合は、左右を別部位として撮影料、診断料を算定します。(点数改正で点数が変わっているかもしれないので、そのへんはご自身で調べてください!)(例) 病名 両変形性膝関節症    左膝  大角 2方向 1枚    右膝  大角 2方向 1枚    <算定方法>     左膝・・・診断料(43点)+診断料(43÷2≒22点←四捨五入)        +撮影料(60点)+撮影料(60÷...

当院は整形外科で、関節リウマチの方が通院されています。3ヶ月に1度、両手のレントゲン、血液検査等をされます。この時両手のレントゲンに対して病名に両手痛を入れるようにと主任から言われるのですが、先生に確認すると、関節リウマチだから必要ないと言われます。同じようなケースで請求されてる方いらしたら御教授頂けないでしょうか。 わたしは先生の言われるとおり病名は不要と考えます。しかし主任さんの言われる病名の...

カテーテルの位置を確認するための透視や、経皮的針生検法を行う際に穿刺針の位置を確認する為に行った透視など、「診断」を目的としない透視の場合算定できません。あくまで透視診断料は、透視により疾病、病巣の診断を行った場合に算定できます。透視診断が算定できない主な例 中心静脈注射を行う際に、薬剤の流れを見るために造影剤を注入して透視した場合 骨折観血的手術をレントゲンの透視をしながら実施した場合 結腸フ...

患者個々の症状(便秘)が発生してから投薬しているものではなく、「残存造影剤の腸管通過促進」のために処方されていることがほとんどなので、この場合の下剤は投薬の部の屯服としてでなく、「画像診断にあたって使用した薬剤」として取り扱います。※処方料・調剤料は算定できません。(管理人は、減点された経験アリ)※なお、薬剤情報提供料に関しては、検査室で渡すのではなく、医師の指示のもと院内薬局で処方した薬剤につい...

胃瘻造設患者への消化器官造影透視撮影算定で、120点の注入手技料は算定ができない。と先輩に言われて。何故算定が出来ないのかの理由説明無しです。職場へ行き目視点検で、胃瘻造設患者への透視120点の手技料算定不可とお知らせすると、胃ゾンデ 挿入だから120点算定ができると言われて何がなんだかよく理解していません。胃透視する時に内服の造影剤服用では造影剤加算が算定出来ないは、理解していますが、よろしくお...

レセプトに載せるコメントについてお尋ねします。画像についてですが「電子媒体保存撮影△回」というのは、必要でしょうか?胸部レントゲンを2方向撮影した場合ですが、撮影・診断・電子画像管理加算で286点になるのですが、電子媒体に保存してあるとその回数をレセプトに記載をしなくてはいけないように思うのですが。 電子画像管理加算の算定で電子媒体保存はわかると思います。しかし、フィルムが無いことから審査側では撮...

同時に頭部CT1枚と胸部CT1枚を撮った場合は、どのように撮影料を算定すればいいですか? 同時に頭部CT1枚と胸部CT1枚を撮った場合は、撮影料は1回でフィルムは合算して2枚で算定します。(回答者 ヒロピーさん) 患者が2つの診療科を受診し、それぞれでCTの撮影を行いました。(脳外科で頭部CT1枚と内科で胸部CT1枚)この場合は、どのように算定すればいいんでしょうか? コンピューター断層撮影は、「...

脳出血の患者のCT・MRIに関して、被殻出血、右視床出血のように比較的細かい病名を付けた場合と、単に脳出血と病名を付けた場合とでは査定を受けるリスクに違いがあるのでしょうか?それとも単に実日数と実施回数でしか変わってこないのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。傾向のような情報でも嬉しいです。自分の勤めてる病院がある県の医師会の五者会談の結果で、急性期では脳出血で4回、脳梗塞で...

CT等の放射線検査をする場合、カルテに記載が必要になったと聞きました。例えばCT検査の場合、「CT検査の同意を得られた。」の一言記載があれば良いのでしょうか。詳しい検査をする為にCT検査しましょうと、先生がいつも言うのですが、それで患者さんが検査すると言ったら同意を得られたということでいいのでしょうか。(2020/5/27)放射線量管理となりますので当院では、CT実施に際し1回のCTでの放射線量を...

他の医療機関で撮影されたレントゲンフィルムを診断(読影)する場合、「E 001 写真診断」の費用を算定することが可能です。他の医療機関で撮影したフィルムについての診断料は撮影部位及び撮影方法(単純撮影、特殊撮影、造影剤使用撮影又は乳房撮影)別に1回の算定とする。例えば、胸部単純写真と断層像についてであれば2回として算定できる。 ただし、1つの撮影方法については撮影回数、写真枚数にかかわらず1回とし...

当院(クリニック)受診の患者様でCT撮影が必要になり当院には設備がないため連携している病院に依頼をしました。病院ではCT撮影のみで後日データを持ってきて頂き、料金は全額クリニックへ請求がきました。クリニックでは患者様に保険診療として請求するように言われましたがこの場合の算定方法がわかりません。 まず、「連携している〜」ということで、病院がいっているとおりです。クリニックで全て(CT撮影分)を算定し...

CTやMRIの撮影依頼の紹介状と返事のところで紹介はしているのですが、意外と見落としがちで、医療事務初心者にはコチラの方にも記載しておいた方が分かりやすいと思ったので再掲載!診療情報提供料(T)の通知に以下のような記載があります。(5) A保険医療機関には、検査又は画像診断の設備がないため、B保険医療機関(特別の関係にあるものを除く。)に対して、診療状況を示す文書を添えてその実施を依頼した場合には...

内科の病院に入院中の患者のMRIの画像診断のみを依頼され当院の医師が、入院中の病院の医師へ情報提供しました。この時の算定方法を教えてください。一般病床の病院に入院中で、患者さんは来院されずに入院先の内科医師から当院整形の医師へMRIの画像診断の依頼あり、結果のみ情報提供した場合です。(2021/3/1)内容的に入院中の病院が入院料減算してまで貴院に保険請求させる内容では無いようですので、合議精算が...

当院で亜急性期病棟で退院をしその後再入院で一般病棟へ入院をしたところCTの判断料が減点されてきてしました、算定は再入院後、一般病棟での算定でしたが450点減点されてきました。包括算定をしていると再入院でも算定できなくなるのでしょうか? 3年ほど前に同様のケースについて国保連合会に問い合わせたところ、入院起算日を引継ぐ一連の入院の場合は、該当月の月初めに包括病床にいれば、一度退院した後、一般病棟に再...

DIC-CT(点滴静注胆のう造影)を行った場合、ビリスコピンを使用しているので造影CT加算を算定しているのですが、査定されてきます。算定不可でしょうか? 撮影しているのはCTだけですか?当院では胆のう造影撮影を行なったあとにCT撮影をしているため、CTは単純で算定しています。CT撮影の方には造影剤がないので単純CTでしか算定できないです。(回答者 ぽちさん)

放射線の照射録についての質問です。照射録には性別と年齢まで記載するようになっていますが、IDと氏名だけではダメなのかどなたかご存知ないでしょう か??実際IDがわかれば性別と年齢も把握できるのではとおもうのですが・・・実際監査で指摘された経験がある方いらっしゃいませんか?恐らく氏名・生年月日・性別は最低限必要ではないかと思います。逆に患者IDは無くても問題ないん でしょうね。照射録は「照射録から放...

骨盤のレントゲン撮影をして、股関節炎の病名がつくことはあるのですか?骨盤レントゲンだと恥骨や仙骨辺りの病名がつくと思ってました。(2019/5/1)お尋ねの件ですが、結論から申しますと、股関節炎で骨盤X-Pをおこなうのは通常ですので、気にする必要はありません。股関節炎は、骨盤と大腿骨の接続部(ここが股関節ですね)の関節が変形したり、関節の隙間が狭くなったり、軟骨下骨が硬くなったりします。さらに進行...

整形で詳しい方教えてください。先日整形外科レセプトで、骨粗鬆症の患者さんで、骨粗鬆症の検査実施して腰椎のレントゲンを実施しました。審査でレントゲンが減点されました。骨粗鬆症の検査をして、医師は骨の状況を観察しているのでしょうが?やはり、腰椎の撮影をしているので嘘でも今月のレセプト病名をつけているのが妥当ですかね!そして、腰椎でも腰部でも記載印字の文言は違いますが、部位としては、腰だから、腰に関連し...

今度、MRI検査を受ける患者さんが閉所恐怖症のため、検査前に服用していただくように1回分だけ抗不安薬を処方しました。こういった処方の出し方は特に問題ないのでしょうか?(2019/11/7)お尋ねの件ですが、一時的な効果はあるようですので使用に関しては問題なさそうですが、MRI中で効果がある旨をコメントしておくとよろしいかと存じます。なお、ご存知とは思いますが、検査にあたって使用した薬剤の処方料、調...