MENU
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

注射料インデックス

医療事務を始めたばかりの頃って、いろいろ迷っちゃいますよね・・・。
チョットだけ医療事務講座でお勉強しましょ♪

注射料記事一覧

筋注の薬剤を2アンプルした場合手技料は2回算定できますか? 1本の注射器(シリンジ)に2アンプルを入れて、1回しか針を刺さずに注入したのであれば、手技料は1回の算定になります。皮下・筋肉注射の手技料の回数は、患者さんに針を刺した回数と同じとお考えください。(回答者 ダンゴ) 筋肉注射の薬剤を2種類一日外来にてしたときは筋注射手技料を2回算定し、別々に算定しますか。(2018/7/8)筋注は外来の場...

1)A20ml注射薬2)生食20mlとフェジン1Aを外来患者さんにしました。1と2で2本の中注射ですがホース付注射針を使用のため刺しているのは1回です。ホースの先に注射をさしかえてしているとのこと。手技料は1回ですか。? 翼状針を使用しての静脈注射ということでしょうか。刺しているのが一回ならば手技料は一回です。(回答者 tetoさん)

皮下注射と静脈注射を一緒に行った場合、皮下注射は静脈注射に包括されないのでしょうか?素人としては注射をやるなら1回で終われるならまとめて欲しいと思って…。カルテにivパンスポリン im パビナールって場合は皮下手技料と静脈手技料を算定出来るのでしょうか? 薬の種類によって、静脈注射できない注射薬があります。パビナールは皮下注射のみの適用です。静脈に注射すると、急激に効きすぎて、危険な状況になりかね...

外来でメイロン静脈注射した後に、改善せずラクテック500_g点滴注射をしました。この場合、電子カルテに入力するときは、(33)でメイロン2Aとラクテック500をまとめて×1にするのかそれとも(32)メイロン2A×1(33)ラクテック500×1の別うちにするのか教えてくださいちなみに点滴回路の側管から注射した場合も合わせて教えてください。(2018/7/4)静脈内注射、点滴注射、中心静脈注射又は植込...

パズグロス注(抗生剤)点滴を朝夕の2回した場合、手技料は1回しかとれないと思いますが、レセプト上、点滴の入力方法はどうすべきでしょうか?@ パズグロス注×2、点滴注500ml未満×1Aパズグロス注×1、点滴注500ml未満×1、パズグロス注×1、同日点滴×1上記@とAが考えられると思うのですが、どちらが正しいのでしょうか? 薬剤は合算しますので@で大丈夫です。パズクロス注を2回でしたら500mlを...

翼状針、点滴注射および中心静脈注射の回路、精密持続点滴注射用定量輸液回路は、手技料に含まれ、別に算定できません。よくある質問が「翼状針」。翼状針は特定保険医療医療材料として認められていませんので、保険請求はできません。また、実費として患者さんに請求することも認められていないため、医療機関が費用を負担することとなります。患者さんの求めで特に翼状針を使う必要がない場合、すごく損した気がしますよね。プラ...

点滴ルートフラッシュ時の生食は算定しても良いものなのでしょうか?点滴回路のフラッシュは、チューブ内の詰まりの予防などにされますので、点滴注射と中心静脈注射の回路にかかる費用は、それぞれ所定点数に含まれ算定できないとあります。(回答者 醍醐さん)リザーバーのルートロックの生食やヘパリン等はオーダーで飛んでくれば算定していますが …(回答者 トモチさん)当院での算定方法は・・・注射の項目で薬剤のみで手...

カルテに点滴に関する記述は無く「側管(抗生剤)のみ」となっていました。側管のみの算定というのはありえますか?側管はあくまで三方括栓などから行う時の言い方ですから、「500mL以上の点滴はなくなり、側管からいっていた抗生剤(100mL)の点滴だけ行ったとも十分考えられる」という言い方なら理解ができます。(回答者 醍醐さん)入院ですと成人の場合500ml未満の点滴は手技料の算定ができません。注意が必要...

プラスチックカニューレ型静脈内装置とは簡単にいうと「針の周りにカテーテルが付いていて、針をいったん血管に挿入したあと、針だけ抜いて血管内にカテーテルのみ残せる」針(装置)です。プラスチックカニューレ型静脈内留置針と呼ばれています。プラスチックカニューレ型静脈内留置針の算定要件 おおむね24時間以上にわたって経皮的静脈確保を必要とする場合(術中、術後など)、6才未満の乳幼児、ショック状態又はショック...

患者が持参した薬剤を注射し、手技料だけを請求することは特殊な場合を除いて認められていません。手技料だけが請求できる特殊な場合ハブ咬傷の治療のため、市町村から無償で交付された抗毒血清等を注射する場合 薬価基準に収載されている臨床試験用医薬品(サンプル)を使用する場合 サンプルを注射した場合のレセプト記載方法の例(32)サンプル      0点   静脈内注射  30点×○回

点滴を受ける回数なのですが、当院の患者さんでここ三週間ほど、ほぼ毎日点滴を受けにいらっしゃってる方がおります。病名は、化膿性扁桃炎なのですが、点滴はこう毎日きてレセ審査通るのでしょうか? 下痢とか発熱で脱水の時には補液をしますが、当院においては原則的に経口摂取可能な人にはしません。その必要性を注記した方が良いと思います。(回答者 てぃむさん)整形外科です。当院でも具合が悪いと点滴希望される患者さん...

ここ数か月、東京でも「CT造影剤使用加算」と同日の「点滴注射」が査定される例が、多発しました。当然、再審査請求を出していますが、当院は、椎間板造影後のCT造影剤使用加算が多く、当日の「点滴注射」が査定されるものですから、原因を調査しておりました。福島県国民健康保険団体連合会では「レセプト算定のポイント」としてhttp://www.fukushima-kokuho.jp/kikan/m4ce3k00...

他院にてIVHポートを挿入した患者様が、定期的なポート管理のため、当院に来院し、フラッシュとして生食20mlを使用しています。この場合、点数の算定はどのようにするのがよろしいのでしょうか?注射でもしていたら、注射の点数で、外来にて中心静脈注射の手技料と注射薬の点数を算定すればよいと思うのですが。実際には、フラッシュの処置のみです。@再診料と外来管理加算もしくはA再診料と、処置薬として生食といったと...

医師が会合に出かける際のことでお聞きしたいと思います。以下の、どちらになるか未定なのですが、@看護師に、患家に出向いて点滴を指示し、会合に出かけられました。請求は出来ますでしょうか?A医師不在の診療所に患者が来られ、同じように点滴をしました。請求は出来ますでしょうか?@の場合、医師の診察後にそのような指示があり、正看護師に於いて点滴注射がなされ、抜針まで行われば、請求可であると思います。診察がなけ...

テーテルとは、医療用に用いられるやわらかいプラスチックのチューブをいいます。中心静脈カテーテルとは、一方が心臓の右心房の近くの大静脈に入れるチューブのことです。

勤務先では、以下のように算定しています。*関節腔内注射(右膝) 使用薬剤          ○点×1回*関節腔内注射(左膝) 使用薬剤          ○点×1回ちなみに、同じ薬剤を使用していても、同様の請求内容で行っています。その理由は、まとめて入力すると、審査の方が「手技料を2回算定している」と勘違いされることがある・・・とレセプト点検の方に言われたためです。まあ、大丈夫だとは思いますが^^...

関節に対して同時に検査、処置、注射を同時にした場合は、いずれかで算定するとG010の関節腔内注射の説明を見て、そう思っていたのですが、現在働いているクリニックで、関節のたまった液を排除して治療にために薬液注入をしたときに、J116の関節穿刺とG010の関節腔内注射を同時に算定、コメントで「関節穿刺後、関節腔内注射を施行」と入れてレセプトを出しています。先輩たちのやり方にしたがうつもりですが、これは...

在宅患者訪問看護をしている患者さんで、当院の看護士でなく訪問看護の看護士さんが注射をする為に、当院より注射薬剤のみを持って行った場合(急性心不全でラシックス注をお渡ししました。)・・・手技料なしで注射薬剤のみ算定するのでいいのでしょうか? 医師の監視下にない「訪問看護」時は、「訪問看護指導料」以外は算定できません。ただ、「C005ー2 在宅患者訪問点滴注射管理指導料(1週につき) 60点」だけは算...

普段から在宅で訪問診療&在宅時医学管理料算定していた方が、老人福祉施設に短期入所し、その入所中に嚥下障害がひどくなり、食事が取れず脱水症状等で一時他院に入院されました。現在は退院し、短期入所に戻られています。ただ、毎日輸液をしなくてはならず、点滴セットを施設に配置されている看護師に渡し、点滴してもらっています。訪問診療は2回実施し在宅時医学総合管理料を算定する予定です。問題は点滴セットの算定方法で...

ケモでポートを入れられたので算定しようと思います。無菌製剤処理加算、外来化学療法加算と同時に算定してよいのですよね。これまでの点滴を持続注入に置き換えるだけで問題はないですか? 抗悪性腫瘍剤局所持続注入に無菌製剤処理加算、外来化学療法加算加算精密持続点滴加算などの加算ををつけて算定すればよいのですよ。(回答者 さんまさん)

有料老人ホームに訪問診療を行っている患者様で、5日間の点滴が必要になり、最初の2日間は医師が行い、残りの3日間は施設の看護師が実施する場合、3日分の点滴薬剤は保険請求できるでしょうか。(2021/4/5)お尋ねの件ですが、最初の2日間は医師が直接おこなっているので、点滴注射と薬剤は算定できます。問題は、残りの3日間についてです。「施設の看護師」とあり、訪問看護の看護師がおこなっていないので、保険診...

入院患者でヒューマリンRを点滴に混注して使用している人の請求方法ですが、毎日のデキストロテストの数値によって医師の指示の単位を使用しています。ヒューマリンは1本を本人用に受けてそれから数単位ずつ使用しています。毎日の単位ごとにレセプトに載せる方がいいのか、受けたときに1本と載せればいいのか、わかりません。 ヒューマリンRはアンプルではなくバイアル製品なので実際に使用した量で請求する必要があると思い...

先日、ケタラール(10ml1瓶)という麻薬を側管で2ml混注していました。アンプルの場合は残量廃棄になりますが、バイアルに関しては、使用した分のみ算定と思っていたので、先ほどの例で言うと0.2瓶として算定していました。しかし、麻薬に関してはアンプル同様に残量廃棄となると聞き、1瓶として算定しました。これについては納得したのですが、バイアルでもインスリン製剤などは使用した分量で算定しますよね?薬価を...

支払基金から「連絡文書」として、インフルエンザの治療に関して下記のような内容の文書が届きました。○抗インフルエンザ剤選択について、厚生労働省からの注意・指導文書をお守りください。○静脈注射薬の使用に際しては、症例を充分に検討のうえ、必要性のご判断をお願いします。という内容です。当院は小児科で、インフルエンザの治療に際して、ラピアクタ(点滴)を使用する頻度が高いのですが何か問題があるのでしょうか?使...

帯状疱疹後神経痛で、ノイロトロピン注3.6を6月末からほぼ毎日注射に来られている患者さんがいますが、大丈夫でしょうか?投与期間はないのでしょうか?注射をしても効き目がないようなのですが・・・ 査定されるかどうかは判りませんが、注射の方針として経口投与によって胃腸障害を起こすおそれがある時。経口投与が出来ない時、又は経口投与によって治療の効果を期待できない時。迅速な治療を期待する時。その他 注射によ...

在宅時医学総合管理料算定している患者様で、急性低蛋白血症になり血清アルブミン25%50ml 1AソリタT3500ml+20%ブドウ糖60ml+フラビタンを4日間投与しました。この時の算定方法について教えて下さい。 記憶があやふやなんですが、アルブミン量などを注記していた記憶があります。適応症が限定されていますので要注です。また、血液製剤の使用指針を参考にして下さい。患者さんの血清アルブミン量を注記...

ビタシミン注射液ですが病名が脱水症と急性気管支炎だけですと、レセコメントを記入すれば大丈夫でしょうか??ビタミン欠乏症の病名を入れたほうがいいのでしょうか? 第5部投薬の第3節薬剤料 注3にビタミン剤の使用について記載があります。「当該患者の疾患または症状の原因がビタミンの欠乏又は代謝異常であることが明らかであり、かつ、必要なビタミンを食事により摂取することが困難である場合その他これに準ずる場合で...

テリボン注射液1バイアルを生理食塩液1mlにて用時溶解して使用することになってます。テリボンには溶解液がついてないので、院内の生理食塩液20ml入り1管から1mlだけ使います。保険請求は、どうなりますか?テリボン注射液1バイアル生理食塩液20ml 1アンプルでいいのでしょうか? そのように請求しています。病名には「骨折の危険性の高い骨粗鬆症」が必要になります。(回答者 れぱーどさん)

他医から治療継続依頼との事でミルセラ注の患者さんがみえました。エポジン注と同じでレセプトに末梢血液一般の血色素測定(Hb)の値を毎月記載するという事で宜しいでしょうか?(2018/7/16)お尋ねの件ですが、治療目的が不明なのでお答えにならないかも知れませんが、以下にご注意ください。エポジン注とミルセラは薬効が異なります。エポジンは、「エポエチンベータ製剤」で、ミルセラは「エポエチンベータペゴル製...

ワーファリン服用中の方がこのたび手術をするのでぺパリン置換法を行うことになるのですが、なんで算定するのかおしえてください 薬剤料+点滴点数(500ml以上)95点+精密持続点滴注射加算80点あたりのなかで、算定できる分を算定すればよいのだと思いますが。。。「置換法△△点」とかはないです。普通に注射の項目でカルテの記載通りの算定でよろしいかと・・・。(回答者 にゃんぽんたんさん)

当院の特定入院料算定病棟の入院患者が、骨折をして転院治療後、再び当院の同じ病棟に転入院となりました。(当院は精神科単科病院です。)治療の継続のため「骨折の危険性の高い骨粗しょう症」について、フォルテオ注射を行うという話になっております。但し、約43000円(1キット28日分)と高額なため、今の病棟で(病院の持ち出し分として)対応すべきかどうかとの話になりました。考えているのは、骨折治療をした病院に...

4月から内科・小児科に外科が立ち上がり、傷や骨折の方が増えました。外科・整形が事務方は経験なくまだ勉強不足です。ご教示くださると助かります。15歳・顎関節脱臼で顎関節脱臼非観血的整復術 痛みが強いことで、ソセゴン注射液を筋注にて行い(31)で請求。コメント入れましたが減点されました。他の病気では減点されて無いのですが、取り方が間違いなのでしょうか。外科・整形の勉強になる本とか参考になるものがあれば...

大学病院からの指示(紹介)で、C型肝硬変の為、週3回スミフェロン投与する事になられた患者様が、いらしたんですが、等クリニックでは初めてのインターフェロンなので、請求時の注意点がありましたら教えて下さい。 医療事務の本には、投与開始日を記載とだけ書いてあるのですが、看護師から以前は肝生検実施日,肝生検実施施設を記載して請求していた事があるような無いような・・・?と言われ、出来ればその点も教えて頂きた...

注射や点滴をする時、泣き叫ぶ子ども(注意欠陥多動障害など発達障害の子供も含む)に対してペンレステープ(リドカインテープ)を痛み緩和を目的に使用したいが点数とれる?とドクターやナースに聞かれました。コメントなどをつけても算定は不可能でしょうか?点滴の場合、留置針を取り付けるという理由であれば算定は可能と思われるのですが。(2018/11/5)薬効上は「静脈留置針穿刺時の疼痛緩和」とありますので、皮下...

怪我に対して破傷風の注射をした場合、私の職場では、2回目、3回目共に破傷風の疑い病名を付け直しているため、そのつど初診扱いになっているのですが、 調べてみたところ、2回目以降の接種は再診料を算定するとなっていました。そうなると初診日の怪我病名を1年後の3回目の接種まで残しておき、3回目の接種まで再診料で算定するのが正しい方法なのでしょうか? 破傷風トキソイドなどを破傷風予防として投与する場合、投与...

企業などで数十人単にの予防接種(インフル)を行う場合、たとえば、企業に赴いて施行してしまってもよいのでしょうか。何か届け出等が必要なのでしょうか。 確か、居宅及び施設等 住んでいる所に赴いての接種は構わないようですが、企業はそれにあたらないため、禁じられている集団接種になるそうです。うちも施設のご老人には出向いて接種しているようですが、職員の人は来院いただいて接種してます。(回答者 エムさん)実は...

当院では季節性のインフルエンザを毎年予約にて行っています。予約というのは、日付の指定ではなく、ワクチンを確保するための予約です。今シーズンは、今までにない速さで予約は埋まり、もう受け付けられない状況です。しかしながら、やはり日付の指定をしないので、一日に予防接種に来る人数にも予測が立たず、日によっては集中しすぎて、夜間にまでかかってしまうこともしばしばです。しかし、日付の指定をしてしまうと、その日...

肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)の接種費用は、「一部の例外を除いて自費。ただし最近自治体が助成を行っているところもある。この場合も会計は自費扱いで、保険診療ではありません。」という認識でしたが、「公害の診療報酬では認められているよ。」という事をはじめて聞きました。どなたか、詳しく教えていただけませんか? HPだとどこかわからないですが、少なくとも都内は公害患者請求できると思います。21.12....

母親がHBe抗原−HBe抗体+からの出生児(2ヶ月)がビームゲンを接種した場合保険適用になると聞いたのですが、詳しいことが良くわからないので 教えてください 勤務先では、ビームゲンの予防接種を実施したことがないのですが・・・恐らく注射薬の添付文書に記載されていると思われます。↓↓↓http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6313402A1030_1_11/6313...

定期接種接種の時期が定期的にもうけられているものです。接種の日時や場所については市町村の役場及び区役所から通知されます。ポリオ、BCG、麻しん(はしか)、風しん、百日せき、ジフテリア、破傷風などが、これにあたります。※日本脳炎の予防接種が原因で、死亡者が出たため定期接種での接種は見送られています。どうしても接種を希望される方のみ、「同意書」をとって接種を受けます。任意接種希望によって受けられるもの...

先日、お子様の予防接種のスケジュールについて相談に来られた方がいらっしゃいました。このとき、診察室にはいり先生と面談しています。その場合、自費で料金をいただいてもいいでしょうか?風邪などの診察時についでに質問されていたのであれば、診察料を頂けるのですが・・・。ちなみにこのとき料金は頂いておりません。(面談のときにお母様のほうから「料金はかかりませんよね。他ではそう聞きました。」と先生に話して、それ...

ポリオ(急性灰白髄炎=小児マヒ)ポリオとは、感染の初期には風邪のような症状ですが、熱が下がるにつれマヒが起こり、これが後遺症としてのこることがあります。ポリオウイルスは、感染した人の便中に排泄されたウイルスが口から入り咽頭または腸に感染します。ポリオのワクチンは、3種類のワクチンを混ぜたもので、スポイドで飲んで接種します。接種後体内で増えながら免疫をつくります。接種の時期は、生後3〜90ヶ月未満の...

私の勤め先では、最近ヒブワクチンをはじめました。希望する保護者の方が少しずつ増えてきている一方で、あまりワクチンの内容を理解せず、知り合いの子供がやっていたのでやったほうがいいと思ってきた。という方が多くいます。しかしながら、うちの先生はしっかり理解してくれないと後々困るということで、ワクチンの予約を受ける前に保護者のかたに来ていただき、説明をする時間を必ずもうけます。ですが診療の間にしてみると結...

クリニックで、突然、風疹の抗体検査と予防接種を10月からすると、上から言われてしまいました。詳しいものが誰もいないため、ここで聞かせてください。まず、風疹の検査、予防接種ともに保険点数はないのでしょうか?また、自費だとしても、助成対象などはありますか?(2019/9/27)お尋ねの件ですが、市区町村で助成制度があります。妊婦など、対象者が決められていますので、役場に確認を。おそらく保健所だと思いま...