医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座

医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜医療事務講座
医療事務質問&解答
CTの算定方法について

 医療事務サイト掲示板に掲載された内容をQ&A形式でまとめてみました。
医療事務請求の疑問が解決できますように!
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあとHOME過去の医療事務Q&Aインデックス画像診断インデックス≫CTの算定方法について
スポンサード リンク
医療事務おすすめ本
医療事務求人情報
その他
Q:外来にて頭部CTを施行済みの場合、入院で再度頭部CTを行った場合、同一部位2回目以降で算定するのでしょうか?
(投稿日 2007/1/22)
A:その通りです。
今は部位の表示が必要なくなりましたので、裏返せばどこの部位であっても2回目のCTは(MRIも)90/100での算定なります。
(投稿者 ヒロさん)
Q:CT撮影月二回目は、コンピューター断層診断は算定不可ですよね?
(投稿日 2007/1/22)
A:「コンピューター断層診断は、種類又は回数にかかわらず、月1回の算定とし初回のコンピューター断層診断を実施する日に算定する」
とされているので、2回目は算定不可になります。
(投稿者 ダンゴ)
Q:同じ日に頭部と胸部のCTをそれぞれ撮影した場合、どのように算定すればよいのですか?
コンピューター断層撮影(CT)及び磁気共鳴コンピューター断層撮影(MRI)は、画像の撮り方、画像処理法の種類、スライスの数、撮影の部位数、疾病の種類にかかわらず、所定点数のみにより算定します。

▲このページのトップへ戻る
※当サイトでの情報は、個々の判断によりご活用ください。
当サイトの情報に関する責任は一切負いかねます。
Copyright c 2004- [医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座] All rights reserved
医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載