患者さんの立場で病気について勉強しませんか♪
医学書とはチョット違う「病気についての」本です。
思わず、患者さんに薦めたくなる? |
|
「うつ」が気になる人の本
内容
うつ病は特別な病気でも恥ずかしい病気でもありません。少し几帳面で真面目な人なら、誰でもかかりうる普通の病気です。とくにストレス社会といわれる現在、それほど重症ではない「軽症うつ病」の人が急増しています。この本では、「ちょっと気分が落ち込んだ」「うつ病かもしれない」という人のために、うつ病の基礎知識と治療法、日頃からのストレスコントロールの方法などを、専門医がていねいにお答えします。 |
|
|
|
透析者と家族が元気になる本
内容
本書は、全国に10万人以上いる透析者の方々の中から、透析歴20年・30年以上の「達人」のみなさん100名以上にアンケート&インタビューにご協力いただいて、「透析をしながら元気で長生きする秘訣は何か」ということに迫った本です。
読むほどに、「私は透析をしている以外はまったく健康です」と明るく笑い、仕事仲間と生きがいを持って毎日前向きに暮らしている"ベテラン透析者"のみなさんのエネルギーに圧倒されます。
透析をしている人やそのご家族はもちろんですが、そうでない人が読んでも、たくさんの気づきがあったり、考えさせられたり、元気になったりする本。 |
|
|
|
胃・十二指腸が気になる人の本
内容
胃痛、むかつき、吐き気……つらい胃炎や潰瘍を治したい!
胃炎、胃・十二指腸潰瘍、胃がんの治療法と検査方法から市販薬や漢方薬の効能まで。
ピロリ菌を取り除いたら、苦しんできた潰瘍が治った!沈黙の臓器といわれる肝臓と違い、胃はすぐに悲鳴をあげます。痛み、吐き気、ムカムカ……とくに最近は心身のバランスを崩して、精神的なきっかけで胃を悪くする人も少なくありません。しかし“朗報”もあります。長年私たちを苦しめてきた潰瘍が、実は「ピロリ菌」という胃の中の細菌を除菌することで、かなりの確率で治ることがわかったのです。本書は、少し胃腸の弱いかたが自分の胃と十二指腸を健康に保つための基本的な知識をコンパクトにまとめました。 |
|
|
|
「歩き方」ひとつで生き方が変わる
内容 1日、たったの15分! 歩くだけで姿勢がよくなり、洋服の着こなしがよくなり、健康的な体になり、肩こり・腰痛・膝痛が解消され、たるんだ筋肉やお肌にハリが出てくるという、いいことずくめの「バランスウォーキング」。 座ったときに脚を組む、立ったときに両肩の高さが違っている、靴底の減り方が左右違っている、洋服の袖口の長さが違っている、雨の日の跳ね上げがひどい……あなたにはこんなクセはありませんか? もしひとつでも覚えがあったら、それはあなたが間違った歩き方をしている証拠。 本書では、カラーイラストをふんだんに使いながら、きれいな姿勢と歩き方が身につき、しかも無理なくシェイプアップできてしまうというバランスウォーキングについて、わかりやすく解説しています。 |
|
|
|
|
からだ・メンテナンス
婦人科の待合室におすすめ♪
内容 頭痛、生理痛、慢性疲労、便秘、肩こりなどなど…。病院に行くほどではないけれど、ユウウツなからだの症状を何とかした〜い! そんな女性の悩みにバッチリお答えしたのがこの本です。チェックシートで自分のからだを知ったあとは、それぞれの症状に合わせた解決法を伝授。誰にでも簡単にできる体操や身近な食材を使った手当て法など、「こんな情報が欲しかった!」がテンコ盛り。いつでもどこでも使える内容は、必ずあなたを満足させます。この一冊で、もっとからだをセルフケアしてくださいね。 |
|
|
|
からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て
待合室に一冊、いかがですか?
内容 「すべての食べものは、陰と陽の力をもっている。それを正しく知り、症状によって選び、料理して食べたり手当てに用いれば、からだのバランスをととのえられ、生涯にわたってむりなく健康を維持できるのです」――。長年にわたり東洋医学と食事の研究を続けてきた著者が、どの食材がどの症状に効くのか、それをどう使えばもっとも効きめを期待できるのかを、わかりやすく解説。病院やクスリぎらいの人、自然な暮らしを愛する人、もっと健康になりたい人におすすめの本です。 |
|
|
|
からだの自然治癒力をひきだす「毎日のごはん」
待合室に一冊、いかがですか?
内容 「旬の食材」につづく、大好評「からだの自然治癒力」シリーズ第4弾。人気の口火を切った『からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て』の著者が書き下ろした、毎日の献立レシピ集です。前著で注目を浴びた「‘陰陽’という魔法の知恵」を、健康な食卓づくりに生かしきりました。著者の穀菜食料理ブックの評判が高いのは、なんといっても、そのおいしさ。「からだにはよさそうだけれど、おいしくないのでは?」という自然食への誤解が、一気に氷解すること請け合い。 |
|
医療事務おすすめ本 │ おすすめ問題集 |
▲このページのトップへ戻る |
※当サイトでの情報は、個々の判断によりご活用ください。
当サイトの情報に関する責任は一切負いかねます。 |