|
死後処置の料金(エンゼルケア料金)について
|
死後処置に対しての点数は、算定できません。(点数表に項目がありません)
解剖時に採取した検体の検査についても、同様に保険請求できません。
医療保険は「病気の治療」を目的としているので、死後の処置や検査は対象となりません。
死後の処置に要した費用については、患者家族(遺族)の了解を得て実費徴収が可能だということです。
実際、訪問看護ステーションなどでは、「自費」で徴収している所もあるようです。 |
死後処置の値段(価格)は、どれくらい徴収してる? |
「死後処置の値段(価格)は、どれくらい徴収してますか?」
という質問が、意外と多いのでネット上でどれくらい徴収されているのか集計を取ってみました! |
死後処置の値段(円) |
医院数 |
2858 |
1 |
3150 |
1 |
3500 |
1 |
3900 |
1 |
4667 |
1 |
4725 |
1 |
4830 |
1 |
5000 |
10 |
5250 |
12 |
5300 |
1 |
5350 |
1 |
6500 |
1 |
7000 |
1 |
7350 |
1 |
10000 |
7 |
10500 |
6 |
12600 |
1 |
13440 |
1 |
15750 |
1 |
合計 |
50 |
|
やはり5000円、税込み5250円が一番多く、次に10000円、税込10500円が多いという結果になりました。 |
その他に、「浴衣料込み」の値段を設けているところがありました。
●6時〜22時は10,000円、22時〜6時は14,000円
●死後処置(浴衣提供時)・・・¥12,500
死後処置料(寝巻きあり)・・・7,455円
●死後処置料(寝巻きなし)・・・5,250円
●死後処置料(浴衣代込み). 1回. 23000 |
また、「特別な経費を要したときは実費」と注意書きされているところもありました! |
ついでに・・・死体検案料を、設定されているところもありました!
死体検案料・・・21,000円
死体検案料・・・10,000円 |
掲示板にあった死後処置の料金(エンゼルケア料金)についての質問 |
- Q:皆様の病院はエンゼルケア料金・死亡診断書の料金はいくら請求されていますか?
- 当院では・・・エンゼルケア料金6,500円、診断書3,150円です。ちなみに着物を希望され使用したら2,500円頂いています。
(回答者 りりんごさん)
当院では・・・エンゼルケア料金5,000円、診断書3,150円です
(回答者 るるぶいさん)
エンゼルケア料金(当院では死体処置料としています)は2,000円+エンゼルセット等実費。 死亡診断書は3,150円です。 看護師の、処置手当てが1件1000円なので、安すぎるとの声があり見直しを検討中。 5000円〜20000円まで徴収されている病院を確認してます。
参考までに
(回答者 森のぷうさん)
|
診療点数早見表2014年版の購入ができます。
青本より早く手に入るの(4/26刊行予定)で、毎回購入しています。
オリジナル解説・算定例・Q&A・図表・診療報酬一覧表等が載っていて,
改定内容が一目でわかるよう変更部分に全てマーキングをされているので、とっても見やすい!
アマゾンでのご購入はこちらから⇒診療点数早見表 2014年4月版
  |
処置
|
|