医療事務の資格を取る前や取ったあとのレセプトチェックに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座

医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜医療事務講座
輸血前検査

医療事務の初心者が輸血前検査について悩むポイントを解説しています。
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあとHOME医療事務講座インデックス≫輸血前検査
輸血前検査
Q:以前、外来の引き継ぎで、輸血前に実施する各検査の中で肝炎検査・クームス検査、不規則抗体検査は、検査依頼日に算定できるが、血液検査と交叉試験は、実際輸血を実施した日にしか算定できないといわれました。

なので、検査はしたものの何かの理由で輸血が実施できなかった場合は、検査料は病院もちになる・・と、言われました。

引き継ぎ受けて私一人で外来をやってから輸血の実施がなく、勉強のしなおしをしていて、ふとその意味が疑問に思ったのですが、聞ける人がいないため、教えていただけますでしょうか。
大昔の記憶で申し訳ないですが、血液検査は手術日前に算定してました。実施した日に。月をまたいで検査30日、手術翌月1日とかの場合は検査の月のレセに 「○月1日に○○術予定のため術前検査」とコメントしてました。術と同一月ならコメントもなし。なにも問題なかったです。ダメなら項目に(エイズ検査と か)問題があるのかなぁ??

交叉試験は輸血実施日しか算定できない・・・・ていうのは、算定できないっていうより、その試験自体を使う直 前にしかしないから・・・じゃないかなぁと思いました。血液バッグの性質?として、「輸血が必要になるかも」で注文して、「やっぱいらなかった」なら開け もしないし、「そら、やっぱ輸血じゃ!」となってから交叉試験するから 
>何らかの理由で開けたけどしなかった
・・・ていう状況が逆に思い当たりませんでした。いままで交叉試験して輸血しなかったいう経験がないので^^;用意したけど使わなくて返品ならあった気がします。交叉試験がなにを意味するかはご存知だということ前提で。
(回答者 にゃんぽんたんさん)
当院でも、同じようなケースがあり、色々調べた結果、算定できませんとのこと。
輸血3日前にクロスマッツチを したが中止になった場合ですが、オンラインでカレンダー表示になる時に同日に入力がないとおかしいと、国保連合。
血液センター学術部に問い合わせたとこ ろ、3日前に検査するのはOKだか、請求する輸血袋数しか認められないとのこと。
ですので、1袋も輸血を行わなければ一切請求不可だそうです。
(回答者 エミマンさん)
診療点数早見表診療点数早見表2014年版の購入ができます。
青本より早く手に入るの(4/26刊行予定)で、毎回購入しています。
オリジナル解説・算定例・Q&A・図表・診療報酬一覧表等が載っていて,
改定内容が一目でわかるよう変更部分に全てマーキングをされているので、とっても見やすい!
アマゾンでのご購入はこちらから⇒診療点数早見表 2014年4月版

検査
医療事務おすすめ本
医療事務求人情報
その他
▲このページのトップへ戻る 
※当サイトでの情報は、個々の判断によりご活用ください。
当サイトの情報に関する責任は一切負いかねます。
Copyright c 2004- [医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座] All rights reserved
医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
健康ブログ