医療事務の資格を取る前や取ったあとのレセプトチェックに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座

医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜医療事務講座 
運動器リハ(U)の施設基準

医療事務の初心者が「運動器リハ(U)の施設基準」で悩むポイントを解説しています。
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあとHOME医療事務講座インデックス≫運動器リハ(U)の施設基準
運動器リハ(U)の施設基準
Q:運動器リハ(U)の施設基準についてなのですが、

ア専従の常勤理学療法士が2名以上勤務していること。
イ専従の常勤作業療法士が2名以上勤務していること。
ウ専従の常勤理学療法士及び専従の常勤作業療法士が合せて2名以上勤務していること。

との記載があり、当院ではこれまで「専従の常勤」の部分から、正社員が2人以上との解釈をしていたのですが、
パートでも出勤の曜日・時間を固定していれば、常勤という意味に該当するのではないかと先生より言われました。
パートの2人雇用で運動器リハ(U)を申請している方はいらっしゃいますか?

そして、パート2人雇用で施設基準を満たせる場合、
午前中のパート(平日)1人・午後のパート(平日)1人と別々の人を雇い、計2名ということは可能なのでしょうか…。
「常勤」は、当医療機関が就業規則で定める所定労働時間のすべてを勤務する場合のことをいいます。
(1週間の所定労働時間が32 時間未満の場合は、32 時間以上勤務している場合に常勤とする)

要は、就業規則で1週間の所定労働時間を全て働く雇用契約をしている方だけが対象です。

似たような言葉で「常勤換算」とありますが、これはパートの時間をつなげて所定労働時間で割ってだした人数ですが、施設基準に「常勤」とある場合は、常勤換算は出来ません。
(回答者 嘴広鸛さん)
診療点数早見表診療点数早見表2014年版の購入ができます。
青本より早く手に入るの(4/26刊行予定)で、毎回購入しています。
オリジナル解説・算定例・Q&A・図表・診療報酬一覧表等が載っていて,
改定内容が一目でわかるよう変更部分に全てマーキングをされているので、とっても見やすい!
アマゾンでのご購入はこちらから⇒診療点数早見表 2014年4月版


リハビリテーション
医療事務おすすめ本
医療事務求人情報
その他
▲このページのトップへ戻る 
※当サイトでの情報は、個々の判断によりご活用ください。
当サイトの情報に関する責任は一切負いかねます。
Copyright c 2004- [医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座] All rights reserved
医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
健康ブログ