医療事務の資格を取る前や取ったあとのレセプトチェックに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座

医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜医療事務講座
トリガーポイント注射について

医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座と、医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報をご紹介しています。
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあとHOME医療事務講座インデックス≫トリガーポイント注射について
トリガーポイント注射について
トリガーポイント注射とは、圧痛点に局所麻酔剤あるいは局所麻酔剤を主剤とする薬剤を注射する手技をいいます。

施行した回数及び部位にかかわらず、一日に1回算定できます。(つまり、2ヵ所以上の異なる部位に行っても、1回分の点数しか算定できません。この場合、薬剤料は全て算定できる)

トリガーポイント注射と神経幹内注射は同時に算定できません。また、神経ブロックと同時に行われたトリガーポイント注射は算定できません。主たる点数のみの算定です。

慢性疼痛疾患管理料を算定している場合でも、神経ブロック、トリガーポイント注射は算定できます。
副腎皮質ホルモン剤を混注する場合
麻酔項目の神経ブロックやトリガーポイント注射を行う場合で、副腎皮質ホルモン剤を混注する時は必要性を詳記しましょう!!(勤務先では「疼痛強度のため」等のコメントを入れています)
多症例に対して副腎皮質ホルモン剤の混注を行っていると、個別指導の対象となる可能性があるそうです!!(ぽちさん談)
トリガーで混注(カルボカイン+デカドロン)を行っていて指導を受けました。「ほとんどの症例に混注をするならば皮下・筋肉内注射で算定するようにとのこでした。」
(ぽちさん談)
トリガーポイント注射についての質問
Q:トリガーを同日に二ヶ所施行した際には皆さんの所ではどのように算定していますか?
わたしの勤務先では一ヵ所は手技料+薬剤、もう一ヵ所は手技料無しの薬剤のみの算定をしています。
手技料×1 + 複数部位に使用した薬剤の総量を合算 +(複数部位のコメント)で請求したこともありますし、
手技×1 + 部位コメント1 + 薬剤 + 部位コメント2 + 薬剤という順番でひとくくりにレセコンに入力したこともあります。
特に返戻や査定を受けたことはありません。

要はレセプトで見たときに、病名やコメントなどで、どこの部位にどれだけの薬剤を
使っているかを読み取ることができて、適正な薬剤の使用であれば問題ないものと思います。
(回答者 くりぼうずさん)
診療点数早見表診療点数早見表2014年版の購入ができます。
青本より早く手に入るの(4/26刊行予定)で、毎回購入しています。
オリジナル解説・算定例・Q&A・図表・診療報酬一覧表等が載っていて,
改定内容が一目でわかるよう変更部分に全てマーキングをされているので、とっても見やすい!
アマゾンでのご購入はこちらから⇒診療点数早見表 2014年4月版

手術
医療事務おすすめ本
医療事務求人情報
その他
▲このページのトップへ戻る  
※当サイトでの情報は、個々の判断によりご活用ください。
当サイトの情報に関する責任は一切負いかねます。
Copyright c 2004- [医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座] All rights reserved
医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
健康ブログ