医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座

医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜医療事務講座
過去の医療事務Q&A医学管理料インデックス

医療事務掲示板に掲載された内容を、Q&A形式でまとめてみました。
医療事務請求の疑問も解決できますように!
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあとHOME過去の医療事務Q&Aインデックス≫過去のQ&A医学管理料インデックス
医学管理料(旧 指導管理料)
医療事務おすすめ本
医療事務求人情報
その他
特定疾患療養管理料(旧 特定疾患療養指導料)については、こちら。
薬剤情報提供料については、こちら。
慢性疼痛疾患管理料については、こちら。
診療情報提供料(紹介状)については、こちら。
難病外来指導管理料を算定し、主病名をアミロイドーシスで査定されました。特定疾患受給者証をもっていない患者さんです。なにか関連はあるのでしょうか?
難病外来指導管理料についての質問の解答

胃癌で胃全摘した人が悪性腫瘍の検査をした場合、それは指導料で算定したらいいのでしょうか、それとも検査として算定したらいいのでしょうか。
悪性腫瘍特異物質治療管理料についての質問の解答

他の病院で卵巣癌の確定診断をされた方が経過説明に納得されず来院されたので生化学検査2の腫瘍マーカー検査を2項目しました。
悪性腫瘍管理料2項目+初回月加算での算定が可能でしょうか
悪性腫瘍特異物質治療管理料についての質問の解答

てんかんと診断された患者さん(2歳児)に、同月内にデパケン血中濃度測定とてんかん指導を行った場合、特定薬剤治療管理料は算定できるのでしょうか?
特定薬剤治療管理料についての質問の解答

脳梗塞後痙攣(けいれん)の病名で、てんかん剤の特定薬剤治療管理料は算定できますか?
特定薬剤治療管理料についての質問の解答

てんかん指導料でいう「初診料を算定する初診の日」というのは、特定疾患療養指導料と同じように考えていいのでしょうか?
てんかん指導料についての質問の解答

在宅療養指導料170点について質問です。
「在宅療養指導管理料を算定している患者又は入院中の患者以外の患者であって器具を装着しており、その管理に・・・」とあります。在宅自己注射指導管理料を算定するとき、在宅療養指導料170点を同時に算定することは可能なのでしょうか?
在宅療養指導料についての質問の解答

高脂血症の病名で生活習慣病管理料を算定している患者さんがトリガーポイント注射をされました。生活習慣病管理料に投薬、注射などの費用は含まれるとあります。トリガーポイント注射も算定できないのでしょうか?
生活習慣病管理料についての質問の解答

ニコチン依存症管理料を算定している患者様が、計5回の禁煙治療を終える前に(2回目とか)禁煙できたのでということで禁煙を中断した場合は特に問題ないのですか?
ニコチン依存症管理料についての質問の解答

ニコチン依存症管理料を算定している患者様が、5回の禁煙治療を終了後も禁煙出来ず、治療を続けたいといった場合、診察料や処方箋料やニコチン依存症管理料等は、全て自費で頂いてよいのでしょうか?
ニコチン依存症管理料についての質問の解答

ニコチン依存症管理料を算定している患者様が、5回の禁煙治療を終了する前に、診察に全くみえなくなった場合、成功したから来ないのか、治療を中止したいから来ないのかなど本人に電話等で確認したほうがよいのでしょうか?
ニコチン依存症管理料についての質問の解答

ニコチン依存症管理料の算定にはみたないが、禁煙治療をしたいという場合は、診察、ニコチン依存症管理、処方箋料は全て自費で頂いてよいのでしょうか?
ニコチン依存症管理料についての質問の解答

ニコチネルTTSを使用したくて来院された患者様が、診察をした結果やはり使用しないといった場合、診察料は保険で頂いてよいのでしょうか?
ニコチン依存症管理料についての質問の解答

ニコチン依存症管理料を算定している患者様に対して、呼気一酸化炭素濃度の測定を行った場合、これは管理料に含まれてるのでしょうか?
ニコチン依存症管理料についての質問の解答(呼気一酸化炭素濃度の測定について)

生活習慣病管理料を算定している方が禁煙治療を希望されている場合、医学管理料はすべて包括されているのでニコチン依存症管理料は算定できないのでしょうか?
ニコチン依存症管理料についての質問の解答(生活習慣病管理料との併算)

ニコチン依存症管理料を算定するにあたって、TDSの合計点がたりず、でも本人が禁煙治療を希望する場合、全て初診料やニコチン依存症管理料や処方箋料は自費にて請求ですか?
TDSの合計点が足りない患者に対する禁煙治療

小児特定疾患カウンセリング料についてなのですが、対象疾患名に「喘息」とありますよね。喘息に関係する病名がついていれば算定できるのでしょうか?例えば、喘息性気管支炎、気管支喘息などなど…
小児特定疾患カウンセリング料について

小児科外来診療料を算定する場合の誕生月の扱いで混乱してしまっています。
例えば9/15に3歳になられたお子さんがいたとしてなのですが・・・
1:9/15以前に診察を受けていた場合、その月は全て小児科外来診療料を使用できるのか?

2:9/15以前に診察は受けておらず、誕生日当日に診察を受けた場合、小児科外来診療料は使用せず、6歳未満のお子さんとして扱っていいのか?
小児科外来診療料の誕生月の扱いについての質問

在宅医療を行っていた患者様ですが、状態が悪化し病院へ入院されていました。その方が近々退院されるとのことなので、DrとNsが病院に赴いて主治医とカンファレンスを行った場合、何か算定できるのでしょうか?
開放型病院共同指導料(T)について

理学療法士が患者さんの家に行き、家の造りを見て、階段とかドアの手すりなどを見に行くときに、「家屋評価料」(?)というものが取れたはず・・と理学療法士の方からお話をいただいたのですが、私は聞いたことがありません。
介護保険と医療保険のどちらにも存在するのでしょうか?
名前は「家屋評価料」ではないと思いますが、似たような点数がありますか?
退院前訪問指導料について

療養費同意書交付料を算定したときはその日付をレセにかかないといけないのですか?
療養費同意書交付料についての質問の解答

老人保健(27)と社保家族の保険をお持ちの方なのですが、結核になられ当院にて薬を処方する事となりました。
入所ではない方なので、結核予防法第34条が適用となるかと判断したのですが、この場合、傷病手当金意見交付料に加えて協力料というのは算定出来るのでしょうか?
(老人保健法では算定出来るようなのですが、社保本人ではなく家族の保険証をお持ちの為、迷っております)
結核予防法公費負担に関する協力料の算定について

介護サービス共通健康診断書を患者さんが持ってこられました。
診療点数早見表P144にある、(参考)診療情報提供料Tの情報提供先施設一覧の(ニ)となり算定するのでしょうか?
介護サービス共通健康診断書作成料について

最近ケアマネから主治医に意見を求める書類が増えました。 レンタル車椅子やベット等について、居宅サービス計画などについてです。書類は向こうから作られ簡単な書き込みになています。これらは無償でしょうか?情報提供料として算定可能でしょうか?
ケアマネージャーへの情報提供

▲このページのトップへ戻る
※当サイトでの情報は、個々の判断によりご活用ください。
当サイトの情報に関する責任は一切負いかねます。
Copyright c 2004- [医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座] All rights reserved
医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載