医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座

医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと
〜医療事務講座
医療事務質問&解答
ニコチン依存症管理料について

 医療事務サイト掲示板に掲載された内容をQ&A形式でまとめてみました。
医療事務請求の疑問が解決できますように!
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあとHOME過去の医療事務Q&Aインデックス医学管理料(旧 指導管理料)インデックス≫ニコチン依存症管理料について
スポンサード リンク
医療事務おすすめ本
医療事務求人情報
その他
Q:ニコチン依存症管理料を算定している患者様が、5回の禁煙治療を終了後も禁煙出来ず、治療を続けたいといった場合、新たに管理料を算定するには「初回より起算して1年を超えた日からでなければ」と書いてあります。
診察料や処方箋料やニコチン依存症管理料等は、全て自費で頂いてよいのでしょうか?
(投稿日 2007/1/16)
A:あくまでも保険診療上は5回までで、その後は1年を経過していないと再度算定は不可ですので、自費という事になります。

1年を経過するまでの間、は再診料及びそれらの医療行為の自費算定となります。
単に「ニコチン依存症管理料」が算定できないということになります。当然ニコチンパッチは健保算定不可ということです。(自費での処方は可能)
(投稿者 ヒロさん)
ニコチン依存症の病名のみの場合、再診料及び処方箋料も自費。
他病名があり、その病名に対しても診察を同時に行い、ニコチネルのみ処方箋で処方した場合は、再診料は健保扱いで処方箋料は自費で頂戴してもいいかと・・・
他病名がついていても、診察の内容はニコチン依存症のみだった場合は再診料及び処方箋料も自費。

しかし以前「バイアグラの処方」について雪封さんが書き込んでくださったように、インフルエンザの予防接種と同様に考えて「病院で設定した金額を自費徴収」でもOKのような・・・ここまでくると各病院の判断となるかも??
(投稿者 ダンゴ)
Q:ニコチン依存症管理料を算定している患者様が、5回の禁煙治療を終了する前に、診察に全くみえなくなった場合、成功したから来ないのか、治療を中止したいから来ないのかなど本人に電話等で確認したほうがよいのでしょうか?
(投稿日 2007/1/16)
たとえば4回で患者様が来なくなった場合は4回までの算定になります。(事務連絡でそれまでの〜となっていますね)

またTEL確認したほうがいいのかどうかについては医療機関側の都合上の話になりますので、必要ならば確認して良いし、必要がなければ確認しなくてもいいと思います。
(投稿者 ヒロさん)
Q:ニコチン依存症管理料の算定にはみたないが、禁煙治療をしたいという場合は、診察、ニコチン依存症管理、処方箋料は全て自費で頂いてよいのでしょうか?
(投稿日 2007/1/16)
全て自費という事になります。
(投稿者 ヒロさん)
Q:ニコチネルTTSを使用したくて来院された患者様が、診察をした結果やはり使用しないといった場合、診察料は保険で頂いてよいのでしょうか?
(投稿日 2007/1/16)
ニコチネルTTSを使用したいということは、禁煙を希望しているということになりますよね?
確かに患者様によっては単にニコチネルを使いたいと言って来る患者様もいるかと思いますが、目的はそういうことだと思いますので、仮に使用しなかった場合でも(算定用件を満たさなかった)保険請求は可能かと思われます。
ニコチン依存管理料は初回の算定日よりとなっていますので、始まっていなければ算定は出来ません。それまでの診察料等は保険請求できます。

逆に算定要件を満たしにもかかわらず、使わなかった場合は(そんなことがあるかどうかは別)保険請求は出来ないものと思われます。(何のための診察か意味不明ですよね?)
(投稿者 ヒロさん)
Q:ニコチン依存症管理料を算定している患者様に対して、呼気一酸化炭素濃度の測定を行った場合、これは管理料に含まれてるのでしょうか?
(投稿日 2007/1/17)
A:まず、「呼気一酸化炭素濃度測定」は施設基準にもあるように”一酸化〜を測定できる機械をそなえていること”ということで、算定は出来ません。管理料に含まれるということです。
一酸化炭素を測る検査料もありませんね。ちなみに測定はスモカーライザーなどが有名でしょうか。
(投稿者 ヒロさん)
Q:ニコチン依存症管理料を算定している患者様が、計5回の禁煙治療を終える前に(2回目とか)禁煙できたのでということで禁煙を中断した場合は特に問題ないのですか?
診療点数早見表 2006年版の「参考」に以下のようなQ&Aがあります。
Q:ニコチン依存症管理料を算定する患者が5回の禁煙治療を終了する前に中止した場合、それまでの期間は算定か?
A:患者の都合により、診療を中止した場合は算定可能。
(投稿者 ダンゴ)
Q:生活習慣病管理料を算定している方が禁煙治療を希望されている場合、医学管理料はすべて包括されているのでニコチン依存症管理料は算定できないのでしょうか?
(投稿日 2007/1/17)
A:算定不可ということになりますよね・・・
ニコチンパットの処方を希望される場合は、内容によっては出来高に切り替えた方がいい場合も出てきますよね・・・
(投稿者 ダンゴ)

▲このページのトップへ戻る
※当サイトでの情報は、個々の判断によりご活用ください。
当サイトの情報に関する責任は一切負いかねます。
Copyright c 2004- [医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座] All rights reserved
医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載