医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座

医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと
〜医療事務講座
医療事務質問&解答
1日複数回の静脈注射手技料の算定について

 医療事務サイト掲示板に掲載された内容をQ&A形式でまとめてみました。
医療事務請求の疑問が解決できますように!
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあとHOME過去の医療事務Q&Aインデックス注射インデックス≫1日複数回の静脈注射手技料の算定
スポンサード リンク
医療事務おすすめ本
医療事務求人情報
その他
Q:静脈注射の手技料ですが、1日に2回算定はOKでしょうか?
点滴、中心静脈注射は一日につき、静脈注射は1回につき、ですよね。同日再診の場合点滴は薬剤は一日分を合算しますよね。静注と点滴をした場合も手技料は点滴の方を算定し薬剤は合算しますよね?  静注を2回した場合は、筋注と同じように考えてよいのでしょうか?
A:静脈注射の手技料ですね。おしゃる通り、1日に2回算定はOKですよ。
筋注と同じように考えてOKです。
Q:勤め先の診療所では、一日に静注3本うつことがあります。手技料は1回につき算定できると思うのですが、別の日に静注3本+点滴1本うつと(もちろん当日は静注の手技料算定してません)レセで静注の手技料がかなり削られてしまいます。
A:その静注3本は「混ぜることができない薬剤」でしょうか??
その場合なら「3回に分けて静注を行う必要性」があるので、3回分の静注の手技料を算定しても問題ないかと思います。

しかし「混ぜることが可能」な組み合わせの場合、3回も針を「抜いたり刺したり」しているとは考えにくいのでは?
審査側の考えとして、「翼状針を用いて1回の針刺しで薬剤を順番に投与している」と解釈されたのではないでしょうか。
(投稿者 ダンゴ)
ダンゴさんの考えに同意します。
あとは表記のしかたも工夫が必要かと思います。
もなかさんのようなケースの場合例えば点滴手技×1,静脈注射×3で実日数が2日ということもありますよね。
私などは見た目ちょっと変なレセプトといった感じを受けますがみなさんはいかがでしょうか?
結論としては、外来で「静注を3回にわけて行う必要性」に加えて「どの薬剤をいつ投与したか」まで書いておく必要があるかなーと思います。
(投稿者 ぽちさん)
▲このページのトップへ戻る
※当サイトでの情報は、個々の判断によりご活用ください。
当サイトの情報に関する責任は一切負いかねます。
Copyright c 2004- [医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座] All rights reserved
医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載