医療事務の資格を取る前や取ったあとのレセプトチェックに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座

医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜医療事務講座 
診療費未払いの患者さんの対応について

診療費未払いの患者さんの対応について悩むポイントを解説しています。
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあとHOME医療事務講座インデックス≫診療費未払いの患者さんの対応
診療費未払いの患者さんの対応
Q:皆様の勤務先では、診療費未払いの方の自宅へ集金(?)へ行く事ありますか? 電話も着信拒否、郵便物も見てるのか見てないのか・・・ 連絡が取れなくて困ってます。
2014年6月5日分の未収金です。
外来でMRI検査をし金額は6.560円です。
保険証は来院時に確認し国保の本人です。
6月5日受診時に6月6日に支払いに来ますという話でしたが支払いに来ず電話は着信拒否。
請求書も出しましたが連絡なし。
未収回収の鉄則は鉄は熱い内に打てです。

まだ一か月なら十分対応可能です。

まずは督促状を送付してみればいかがでしょう

金額が万を超えると訪問督促の対象になりますが微妙な金額ですね。

国保をみせたったから7割もろてるからえーやろって感じだと思います。

1度普通の督促状を郵送してそれでも無反応なら、督促状に今後当院での
診療が難しくなる可能性(←重要)がある云々の脅し文句を挿入して
再送、それでも無反応なら訪問督促でしょう。

経験的に患者さんの対応や金額からみて訪問さえすれば観念して払って
くれる可能性は高いと思いますが、人件費からみてペイするかは微妙ですね

しかし訪問してもなかなか会えないのが実情です。

ちなみに私の面談率は10%程度(昼間ですが・・・)

高額なら法的手段を前提として催告書を内容証明で送りつけるという
案もありますが、この金額では足が出てしまいますね。

では、普通郵便で催告書を送付してみればいかがでしょう?

まあ、ちょっと発生の時期からみて早いかもしれませんが誠意のない
対応をしているのでいいかもしれません。

また 職場を攻めるというやりかたもあります。組合保険など職場が
わかる場合はそこに連絡して、このように誠意のない対応をされて
いると説明し、事業所に電話して上司を攻めて払わせたことがあります。

国保ではわからないかもしれませんが、たとえばグーグルマップのストリートビュー
で住所を出して住環境を確認する。
これにより、商売などをしていることがわかればそこが突破口になったりもします。

とにかく相手の欲せざることを相手に施せを鉄則に嫌がる?こと(一番嫌なのは訪問
されることなんですが・・)をできる範囲でやり続けることが大事です。
(回答者 ゆうさん)
診療点数早見表診療点数早見表2014年版の購入ができます。
青本より早く手に入るの(4/26刊行予定)で、毎回購入しています。
オリジナル解説・算定例・Q&A・図表・診療報酬一覧表等が載っていて,
改定内容が一目でわかるよう変更部分に全てマーキングをされているので、とっても見やすい!
アマゾンでのご購入はこちらから⇒診療点数早見表 2014年4月版

医療事務おすすめ本
医療事務求人情報
その他
▲このページのトップへ戻る 
※当サイトでの情報は、個々の判断によりご活用ください。
当サイトの情報に関する責任は一切負いかねます。
Copyright c 2004- [医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座] All rights reserved
医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
健康ブログ