医療事務の資格を取る前や取ったあとのレセプトチェックに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座

医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜医療事務講座 
特定健診の結果を別の用紙を使って会社に提出する場合について

医療事務の初心者が特定健診の結果を別の用紙を使って会社に提出する場合について悩むポイントを解説しています。
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあとHOME医療事務講座インデックス≫特定健診の結果を別の用紙を使って会社に提出する場合
特定健診の結果を別の用紙を使って会社に提出する場合
Q:先日特定検診+心電図・レントゲンを受け、その結果を会社への提出用に病院規定の健康診断書で構わないので記載して貰いたいと依頼がありました。
先輩が対応していたのですが、どういう処理の仕方をするのか
質問しても回答はなかった為、自分なりに調べてみても解らずじまいで。
病院用の用紙に記載することに対し、別に料金は発生するのでしょうか?
推測ですが・・・・・
その方は、企業が行った定期健康診断の集団検診を受けることが出来なかったのでしょうか?
当院の知るところでは、企業(社員)健診を受けられなかった社員は、自身で診療所の健診を受け、会社に提出するという形をとっておられます。
 その場合、特定健診を利用し、従来の健診項目に足りない分を加えているところもあるそうです。
いずれにせよ、会社に提出するということは、福利厚生の範疇のことと思われますので、本来は、公費でまかなわれる特定健診を利用するのではなく、企業健診として全額企業が負担すべきものだと聞いておりますが、皆様いかがでしょうか?

 しかしながら、診療所側としては、特定健診の受診票を持ってこられた方に、そこまで問い詰める必要もなく、特定健診以外の検査費用と健康診断書の費用は支払ってもらえばよいと思いますが・・・・・
(回答者 まぁさん)
去年、同じような状況が2件ありました。

普通に、健康診断書料を支払って下さいました。
ただ、務めておられる勤務先によって扱いが違うようで、勤務先名の領収書を希望される方が一人いました。
勤務先持ち費用になる場合もあるようです。

あと、老婆心の注意ではありますが、
心電図を特定健診で請求される場合には、条件(既往歴とか先生の所見とか、)が色々ありますので、
条件が満たない場合、本人さんに心電図代をしっかり請求されないと、損をすることになります。
(回答者 カタカナのタマ さん)
診療点数早見表診療点数早見表2014年版の購入ができます。
青本より早く手に入るの(4/26刊行予定)で、毎回購入しています。
オリジナル解説・算定例・Q&A・図表・診療報酬一覧表等が載っていて,
改定内容が一目でわかるよう変更部分に全てマーキングをされているので、とっても見やすい!
アマゾンでのご購入はこちらから⇒診療点数早見表 2014年4月版

医療事務おすすめ本
医療事務求人情報
その他
▲このページのトップへ戻る 
※当サイトでの情報は、個々の判断によりご活用ください。
当サイトの情報に関する責任は一切負いかねます。
Copyright c 2004- [医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座] All rights reserved
医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
健康ブログ