医療事務の資格を取る前や取ったあとのレセプトチェックに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座

医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜医療事務講座
オープン検査について

医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座と、医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報をご紹介しています。
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあとHOME医療事務講座インデックス≫オープン検査
オープン検査について
Q:同月内2回目のオープン検査の算定方法についてご教示ください。
(なお、当院では放射線科医の読影まで行っております。)

1回目 の算定は、初診料・検査料(CT/MRI)・診療情報提供料Tで行っておりますが、同月内に再度、オープン検査の依頼があった場合に、初診料は算定でき る?(1回目の病名の転記は中止にしています)再診料?外来管理加算は?、診療情報提供料Tは算定できる?・・・など考え出したら訳が分からなくなってし まいました。

保険適用の場合と、自賠や労災適用の場合でも算定に差があるのでしょうか。
当院では同月のの検査依頼では再診料で算定しています。
検査依頼の機序が同じなら再診でよいと思いますし、よっぽど機序が
違わない限り初診を2回算定することはありません。

EX
1回目 病名 頭部打撲精査→初診
2回目 病名 胆石疑い  →初診 など

だいたいが同一の機序での検査依頼ですので再診でよいかと思います。

2回目の算定について注意すること

外来管理加算
すいませんが当院で算定していないのでわかりません

診療情報提供料T
同一医療機関へ月二回は算定できません

画像診断管理加算
1回目も2回目も算定できない

保険適用の場合と、自賠や労災適用の場合
特に違いはありません

上記ご参考まで
(回答者 ゆうさん)
診療点数早見表診療点数早見表2014年版の購入ができます。
青本より早く手に入るの(4/26刊行予定)で、毎回購入しています。
オリジナル解説・算定例・Q&A・図表・診療報酬一覧表等が載っていて,
改定内容が一目でわかるよう変更部分に全てマーキングをされているので、とっても見やすい!
アマゾンでのご購入はこちらから⇒診療点数早見表 2014年4月版

医療事務講座 初診・再診料関連ページ
▲このページのトップへ戻る  過去のQ&A初診・再診料を見る
※当サイトでの情報は、個々の判断によりご活用ください。
当サイトの情報に関する責任は一切負いかねます。
医療事務おすすめ本
医療事務求人情報
その他
Copyright c 2004- [医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座] All rights reserved
医療事務の資格を取る前や取ったあとに役立つ医療事務講座。医療事務掲示板もあり医療事務の仕事探しに役立つ医療事務の求人情報も掲載
健康ブログ